top of page
About SASAMA
交流センターの位置する笹間地区は、静岡県の中山間地域にあります。
大井川支流の笹間川に沿って、山と茶畑に囲まれた10の集落。
昔より、林業や茶業。近年では原木しいたけや、ブルーベリーの栽培など、
山の恵みを活かし、山と共に暮らしてきました。
耳を澄ませば、野鳥の鳴き声と川のせせらぎが聞こえてくる。
原風景の残る美しい山村です。
SASAMA's Photo
ささまのはるは節分からやってくる
なつかしい「鬼おどし」をたてて、一年の幸せを願う家もある
茶畑が萌黄色に変わり始める頃、桜がむらを彩る
そして、地域が一番活気づく新茶のシーズンがやってくる
学校が夏休みになる頃、交流センターから子ども達の元気な声が聞こえ、むらは活気づく
秋はイベントのシーズン、各集落ごとにお祭りがおこなわれ、笹間神楽も奉納される
そして冬が来て山々が静かになり信念を迎える
豊かな自然と、豊かな人の心はなによりも貴重な財産だ
鬼おどし節分の催しが一足先に春の訪れを伝えます。 | 梅と校舎梅と蝋梅の花が咲けば、笹間の春が始まります。 | 寿永の桜久野地区にそびえ立つ樹齢800年の桜の木。住民によるライトアップも行われます。 |
---|---|---|
茶畑風景笹間茶は、飲んで良し!見て良し!の銘茶です。 | ほたるの里まつり6月の上旬から中旬にかけ、笹間川沿いに天然のゲンジボタルが飛び交います。 | 川遊び交流センターの目の前は笹間川。夏遊びの一番人気です。 |
合宿風景一つ屋根の下、同じ釜の飯を食べて、思い出の1ページが刻まれます。 | 夏祭り8月14日は笹間の夏祭り。目の前で打上る花火が、笹間の夏の夜を彩ります。 | 笹間神楽市指定の無形民俗文化財である笹間神楽。地域の伝統は、次世代へも受け継がれています。 |
青空と交流センター原風景の残る風景。ゆったりとおだやかな時が流れます。 | 集落風景昔から変わらない生活が、丁寧に穏やかに育まれています。 |
bottom of page